は な 板 連 句 ・ 歌 仙 「春 の 宵」
2003年4月1日 〜 5月29日完結
Kiiちゃん、はなだんな、もんた、リッチくん、ぼん、もぐりん⌒♪、赤ペン先生、みっちゃん、南田菜葉

春休み 息子のアゴに 髭見付け
  まだ柔らかき芽生えすくすく
宵櫻 ぬるき燗つけ 桜鯛
  風に舞う花受ける盃
モチーフは ドランカーズパス タペストリー
  無事を願って ひと針毎に

待ちわびた合格電話はずむ声
  すねを削って 頑張る親父
妻は言う 亭主元気で 留守がいい
  居間に散らかる煎餅の粉
つまみ食い バレても白を切り通す
  奴引き立つ 薬味の香り
もう一日待とか思案の花みょうが
  わすれなぐさを あなたのむねに
頬染めし おさげのあの娘(こ)今いずこ
  時の流れの 残酷なりし
リストラも元はエリートサラリーマン
  窓際の陽の 優し温もり


















  . 携帯はWinにあらずトロンなり
  地上の星が 導くドラマ
坑道で歌い紅組負けにけり
  勝っても出られぬ拘置所の中
作家はね 一発当れば でっかいど
  愚作俊作 浮世の流れ
欧米で保存されてる役者の絵
  大根下ろしは しっぽに限る
「白装束」NHKでは「白い服」
  正義の味方は 月光仮面
ヘルメットかぶらず切符切られてる
  改札口の フェイクなボイス

五郎ちゃん "私鉄沿線" 歌ってる
  一門会で師匠も酔うて
ヨイショ好き 局弁大好き 石井光三
  赤信号を渡ラサル子見や
かごんまの 焼酎旨し 五月晴れ
  雛鳥の声 にぎにぎやかし



















「ゲストブック」へ / 作品一覧へ / 連句のページへ / はなだんな のページへ