江戸の風 浪速の風 平成辛巳歳・春乃両吟
2001年4月1日 〜 5月29日完結
山椒亭笊閲、琴閑亭朋朗
ふたたびの春や日差しの暖かき 測候所にて見る雪割草 一人寝の咳も寂しき響きして 共に鳴りたる昔のギター 公園に懐かしき歌流れ月 反戦誓う人ら集いし ちょび髭をはやした男ステップする トレードマークは山高帽子 黒ずくめ恋の季節をハモってる 窓の明かりに気づかうシラノ 朝早く天狗をさしに鞍馬まで 九郎判官よしつねよしつね 植木屋の腕を休めて柳陰 吹き渡る風酒肴の品に 五月病ジョッキ片手に同期会 積極的になれず寡黙に 談笑のオヤジをよそに壁の花 深夜になれば鬼面が浮かびて |
笊 朋 朋 笊 笊 朋 朋 笊 笊 朋 朋 笊 笊 朋 朋 笊 笊 朋 |
. |
先生の話を信じて行きそびれ 口癖のように出る「ショームナイ」 彼のこと持って回って父に言い 思わぬ話祖母の助け舟 にんじんを裏ごしかけて食べさせて カレーに入れれば何でも平気 見たこともないよな色のカビが生え 知ったかぶりをからかいだます 壷二つ値札をはずし売られけり 並べて見れば妙なつりあい すっぽんの鍋を囲みて冬の月 腕をつかんで大きな悲鳴 乗り継いでメールの友を呼び出して 初顔ながら気心知れる ここ一番肩を組み合い応援歌 旧友と酒かわすひげおやじ 待つ妻に何を思てか花を買う 受賞の連絡知らずに帰る |
朋 笊 笊 朋 朋 笊 笊 朋 朋 笊 笊 朋 朋 笊 笊 朋 朋 笊 |