銀河のメリーゴーラン


       銀河のメリーゴーラン
 ラン・ラ・ラ ラン・ラ
 めぐるよ めぐる

 ラン・ラ・ラ ラン・ラ
 まよなかの 遊園地

 回転木馬のスタンドは
 がたん がたん ぎい──
 ゆっくり 動き出します

 タン・タ・タ タラ・ラ
 めぐるよ めぐる

 タン・タ・タ タラ・ラ
 つばさが はえた

ぎん・ぎん・ぎんがの メリーゴーラン
赤い星 青い星 とどくまで

 ラン・ラ・ラ ラン・ラ
 のぼるよ のぼる

 ラン・ラ・ラ ラン・ラ
 天の川の ところまで

 生々流転のスタンドは
 がたん がたん ぎい──
 ゆっくり のぼっていきます

りん・りん・りんねの メリーゴーラン
   そら    とき
赤い宇宙 青い時間 こえるまで

 タン・タ・タ タラ・ラ
 めぐるよ めぐる

 タン・タ・タ タラ・ラ
 のぼるよ のぼる
by Hanna
 


       銀河のメリーゴーラン 2
あまの川を過ぎ
たくさんの星々を過ぎた
ゆめの木馬にのって
くらい くらい夜に

 泣きぬれた目で
 ゆめのつづきを見ている

 ひかりは点々と
 名もしらぬ遊星たちをてらしている
 とき
時間の川を過ぎ
たくさんの星々を過ぎた
ゆめの木馬にのって
ふかい ふかい夜に

 涙にぬれた手で
 しっかりとつかまっている

 ゆくてに点々と
 ほたる火のような星たちが見える

そして いくたびも いくたびも
宇宙を めぐる

やみは うしろへと うしろへと
頬をなで 流れる

あまの川を過ぎ
たくさんの星々を過ぎた
時間の川を過ぎ
たくさんの思いが消えた

 すべての星 のせて
 とまらぬ 銀河のメリーゴーラン

その上で いつまでも いつまでも
ゆめの木馬を駆る
by Hanna
 


          夜の回転木馬
くるくるまわる 音もなく
つまびくギターの夢のなか
くるくるまわれば 景色が流れる
誰も 誰も見えぬ遊戯場

 まわれ まわれ 果てない青を
 さびしいひと乗せて 木彫りの馬よ
 まわれ まわれ 夜どおしに
 星もさざめく 秋の夜

くるくるまわる 霧のなか
ひそかなフィドロの節にのせ
くるくるまわれば 浮世がめぐる
誰も 誰も見えぬ遊戯場

 まわれ まわれ 死の影も忘れ
 さびしい日々乗せて 白塗りの馬よ
 まわれ まわれ 天がけるごと
 のぼって おりて 永遠に
by Hanna
 


         月とハモニカ
だれかが ハモニカをふいている
小川が さらさらとながれ

木の葉は 見えない荷物つんで 
海までくだる 運搬船よ
まるい月が のぼるね

野原は フシギにひかっている
土手の上には 一匹のいたち
黒いひとみに さざなみうつし
空をみあげる さみしがりや
まるい月が わたるね

 夜はふけて、しんしんとふけて
 青い茎はゆれて、ふらふらとゆれて
 まるい月が てらしていたよ

だれかが ハモニカをふいている
小川が さらさらとながれ
葦のしげみにねむる かるがもの
夢路ははるか 海のはてよ
まるい月が しずむね

 だれも しらない 野原に
 まるい月が 落ちていたよ
 二度とない 夜ふけだから
 まるい月を ひろいにゆこう
 
by Hanna
 


         大きな樫の木
大きな樫の木 どんぐりつけて
森のはしっこに 立っていました
秋ともなれば どんぐり落とし
下を歩いた猫は災難でした

夜ともなれば 満天の星
どんぐりに宿り きらめきました
大きな樫の木 夢みたい 光り
宇宙のすみに 立っていました

 無限大の宇宙
 樫の木は立っていました
 無数の星々
 ゆたかに実って

大きな樫の木 どんぐりつけて
森のはしっこに 立っていました
時はすぎさり どんぐり落とし
下を歩いた猫は幾代め

 無限大の宇宙
 星はきらめいていました
 永遠のむかしから
 時はめぐって・・・
by Hanna
 


       深い森と水のにおい
木々の夢を教えましょうか
霧雨のほのぐらい森です――
けれど つめたくかたい肌の下を
たしかにかよう命の水音が
聞こえますか?

もっと耳をすませてみてください
年輪をさかのぼってゆくと
樹芯に秘められた太古の記憶が
語りはじめます
聞こえますか?

今度は目をつぶって触れてください
ほら、音もなく 細い無数の根の
のび入っていく 暗黒のやわらかな大地
その奥底に流れる地下水脈
感じますか?

木々はそこから立ちあがり
木々はそこからのびあがり
あなたを頭上はるかな高みの
天上の宴にさそっています

さあ、大きく深く息を吸って
わたしの森へ ようこそ


    *むかし、雑誌「詩とメルヘン」の
    「おりたたみ画廊」コーナーに掲載
     された作品です。
by Hanna
 


         雪どけ
雪が降れば
    うず
野原は埋もれて 鏡のように光る
冬毛の動物たちが その上で踊る
休まず踊る
タ・ラ・ラと踊る

雪が降れば
野道は閉ざされて 城壁ができる
つかの間の安堵感が その中で踊る
休まず踊る
タ・ラ・ラと踊る

 春が来る
 春が来る
 鳥はみな去った
 滅びの春が来る

白い雪の下から
去年の骨があらわれる
白い雪の下で
忘れられていた邪気がよみがえる

 冬が死ぬ
 冬が死ぬ
 鳥はみな去った
 あやかしの春が来る

白い雪の下から
見せかけの新芽が芽ぐむ
白い雪の下から
今年も流れる鮮血の小川

雪がとければ
むき出しの地面を 小川がけずる
滅びの来るのを せせらぎは待ちかねて
休まず踊る
タ・ラ・ラと踊る
わら
嗤って踊る
タ・ラ・ラと踊る
by Hanna
 


         馬 あゆむ
ずんぐりと 馬が荷駄を曳いている
ずいぶん 怠惰な馬だ
しっぽなんて すり切れている
とし
齢はわからないけれど
すべての花のひらく前から ずっと荷駄を曳いていたらしい
あるき方も どんよりしている
のんべんだらりとしている
思い出したように ときどき
エンコしたくるまのように 鼻を鳴らす
とても ねむそうにしている
ゼリーの海の中を かきわけながら進むとみえる
ぼうん ぼうん 遠くで銅鑼が鳴る
ぱふ ぱふ ぱふ 馬はたてがみをゆする
それから 目の前をうるさい虻に向かい
ばあ とあくびをしてみせる
そのとき涙がひとつ ほおをつたって
かわいたほこりに ぽっつり落ちたよ

 ――とろり とけた昼すぎに
   わたしの手は 脚は
   夢に向かって 動き出すのだよ
             からだ
   はかなげにうすれた 肉体を離れて
   空 つきぬけていくのだよ

ゆっくりと 馬が坂をのぼっていく
ずいぶん 怠惰な馬だ
他の馬は とっくに行ってしまった
ほつり と独り取り残されたけれど
それに気づいたそぶりも ないようだ
荷物は ぶくぶくふくれている
ねずみ色の よごれた布らしい
何が包まれているのか 知らないが
ろくなものでも あるまいて
道に沿って だるだると なめくじのように進むとみえる
ぶうん ぶうん 遠くでダイナモの音がする
かっこ かっこ かっこ 馬は坂をのぼる
それから とつぜん道がとぎれたので
ぼう と目を見開いて立ち止まる
そのとき ゆるんだ夕方の風が
さあ と前髪を吹き上げたよ

 ――ふんにゃり 疲れた暮れ方に
   わたしの手は 脚は
   夢にむかって 動き出すのだよ
   はかなげな うすれた肉体を捨てて
   星のように かがやくのだよ
by Hanna
 

§ ひとりあそび


        夢の窓を覗いてご覧
ひとみが
人見知りして見ることを拒むときには
しずかに心をからっぽにして
目をつむってご覧

 見えてくるはず
 点滅する光と
 走る幾本もの稲妻
 それがさあっと引くと
 黒と金茶色の
 アラベスク模様

 廻り灯籠のように 時が巡っているのが
 遊星のように 季節が膨らんでいるのが
 パルサーのように エネルギーが放たれているのが
 銀河のように 夢が広がっていくのが

ひとみが
とみに涙でうるおってきたら
しずかにフィルムを巻き戻して
そっと目をあけてご覧
by Hanna
 


        思い出ショップ
風のないしずかな、
あかるい薄ぐもりの午後、
あなたの心の七丁目あたりから、
自転車に乗って、
車輪まかせにいらっしゃい

町はずれの、
海へと続く家なみの、
とある曲がり角
夕焼け色の壁が目じるしです

ショウウインドウはありませんが、
中に入れば、
いろんな物をごらんいただけます

 子供のころ拾った貝殻とか、
 昔なくしたお守りとか、
 はじめて買った宝くじ、
 旅先で聞いた古い歌、

 何年も前の日記帳の三ページめに挟んだ写真、
 とか、
 前の前の前の携帯電話に消え残ってた留守録、
 とか

石畳の坂道をそっと自転車でくだって、
ブレーキを鼓動のようにきしませながら、
おいでなさい
小さな扉はあるけど、
鍵もチャイムもありません
どうぞそっと息を吐いて、
こんにちはと扉押して、
ええ、そう、ようこそ思い出ショップへ
by Hanna
 


          完ペキ半熟卵
ココロに迷いのある午後は
完ペキな半熟卵をひとつ
つくりましょ

 お鍋に布巾を敷くのです
 なければピンクのハンケチを
 塩ひとつまみ入れるのです
 割れて流れ出たりしないよう
 わたしのアタマのひびわれからも
 脳ミソがにじんで出たりしないよう

ココロがぼんやりする日には
完ペキな半熟卵をひとつ
ゆでましょう

 コンロに火をつけ ころがすのです
 あっちへコロリ こっちへコロリ
 お湯が沸きたつ手前まで
 くるくるクルリ こんコロロ
 胸にぽっかり浮かぶ思いを
 あてなくくるくる もてあそぶよに

ココロがすっかりカラの日には
完ペキな半熟卵をひとつ
たべましょう

 とがった方を下に立てるのです
 小さなピンクのエッグスタンド
 てっぺんをジョキリ切り取ったら
 カラが日にすけるまで きれいにたべましょう
 ココロのスプンでさらうのです
 光を通して白く透くまで
by Hanna
 

§ ヤポー姫はうたう


         カトピンの島
カトピンの島には
ふしぎな うおが居る
町の地図 さかさに雲にうつして
さあ出かけよう

モナモナは大地の子
九度 潮が満ちると
小さな手が生える
ヤポー姫にたのんで
見せてもらってごらん

 ヤポー姫は三人の分身と一緒に
 たったひとりで カトピンの島でくらしてる

ザムシャの実は モナモナの先祖
九度 潮が満ちると
順序よくお日さまになる
ヤポー姫にたのんで
一つ もいでもらってごらん

  きみにもしその気があるなら
  ヤポー姫のおむこにだってなれる

カトピンの島には
ふしぎな うおが居る
町の地図 さかさに雲にうつして
さあ出かけよう
by Hanna
 


       楽園・ブラックホール
ここ、カトピンは楽園の島
どんな素晴らしさもなくならぬ
美わしの魚たち
不老長寿のザムシャの実
変わらぬ海の青
変わらぬ空の青
決して年をとらないヤポー姫
この世のだれより魅力的

ここ、カトピンは不滅の島
色あせることのない木の葉のように
歳月がふりつもる
甘い安らぎはうすれることなく
永遠に心を灼く
際限なく舞いくる
決してとけない雪のごとく
歳月はふりつもり続ける

 久遠なるカトピンよ
 歳月の木の葉はつもり、つもり、つもり…
 けだるい安らぎはつのり、つのり、つのり…

 ああ蜜のように重い
 カトピンの重力も
 ヤポー姫の腰をまげ老いさせることはない

ここ、カトピンは夢の島
色あせぬ日々の安らぎの重みで
内側へおちこんだ
漏斗のように 渦潮のように
裏返るカトピンの島
         とき
裏返るカトピンの時間
決して元にもどらぬ穴の中へ
カトピンはひとりでに封じられた

 不朽なるカトピンよ
 もうだれにもたどりつけぬ、つけぬ、つけぬ…
 もうだれにも見えぬ、見えぬ、見えぬ…

 ああ へだてられし楽園
 カトピンの無窮よ
 ヤポー姫のつのる孤独をいったいだれが知ろう
by Hanna
 


         ヤポー姫の邪魔を
ヤポー姫の邪魔をしないで
彼女は忙しい
夕焼けをうつす暇もない
モナモナの洗濯も終わらない

ヤポー姫の邪魔をしないで
彼女は四人とも取り込み中
船の煮立てが間に合わない
ザムシャの実を吊す日も過ぎた

 いろいろのことで
 ヤポー姫の八つに分かれた心を
 いっぱいにしないで
 彼女は今にも泣き出しそう

ヤポー姫の邪魔をしないで
彼女はお会いできません
朝焼けの絵付けもままならない
カトピンに居ることもできない
by Hanna
 


自作詩のページ(Hanna's Poemoon)へ / ホームページに戻る