1) 空にはり出した大きな屋根の下で、子つばめの
キチ坊は息苦しくってたまりませんでした。初夏の空気
は 生まれたてのたけのこのように、あたたかな黒い地
面からのびあがってきます。ま四角にくぎられた影と日
なた。世界は発火しそうなエネルギーをはなって、ふく
らんでいくようです。
どろ
かわいた泥の巣は、キチ坊と兄弟たちで満員でした。
母さんつばめや父さんつばめが大好物のハエやガガンボ
を持ってくると、
「それーっ!」
みんなころげ落ちそうになりながら、ごちそうを取りっ
こするのです。
ええ、きのうまではそうでした。はり出した屋根の向
こうの世界へ行ける日を、キチ坊はどんなに待ちのぞん
だことでしょう。ぴかぴかした緑の葉におおわれたさく
らの木。枝によっては太った毛虫をびっしりつけていま
ざっそう
す。根もとに雑草をしげらせているのは大きなくすの木、
その向こうには道路。
それから川もありました。春先にはおしゃれなせきれ
いや、上品な白さぎたちがあそんでいた小川です。夏を
待ちかまえた今は、育ちざかりのすずめの若鳥が川原で
けんかをし、つばめたちはおいしい虫をさがしてミサイ
ルのように飛んでいます。
きょうキチ坊は、そのまっさらな光の世界へ飛び出し
たのです。
「せぇのっ」
と、からだじゅうで羽ばたくと、くすの木のこずえをか
すめて、すういと風に乗りました。お日さまが、とけか
かったはちみつみたいにあまく、あつく目にしみて、い
っしゅん、ぎゅっと目をつぶります。それからそっとあ
けました。ポスターカラーのようにまっさおな空が、さ
あっと開けていきます。
風が吹いてきました。はるか下の方で、さくらの虫食
いの葉がゆれています。綿雲がちぎれ始め、ハトのむれ
は大きく輪をかいて木立ちの中へばらばらと落ちていき
ました。
いま、何のささえもない空にいる!
左右にぴんとはったつばさが風の表面をすうーっとな
でる、この気持ちよさ。
「ヘーイ、キチ坊! こっちだ」
なかまの声に、キチ坊は川をひとっ飛び、土手もすいっ
とこえました。するとびっくり! キラキラ光る水面が
かた
ぱっとあらわれました。大きな池です。水草が片がわを
おおい、かいつぶりが三重まる、四重まるの波を残して
水中に消えました。
「おまえ、一年ぼうずだな。ぼくは大空のダンサー、
むてき
無敵のフラッシュさまさ。ぼくのあとについてこられる
かい?」
「できるよっ」
キチ坊はフラッシュのしっぽを見ながら、てかてかした
かわら
茶色の瓦屋根すれすれに飛びすぎ、全身に力をこめて高
く高くまい上がりました。
大空はなんてすばらしい運動場。ほかのなかまもやっ
てきて、たがいにはやさをきそったり、追いかけっこを
したりしました。無敵のフラッシュはスピードも身軽さ
も一番。キチ坊もほかのだれも、かないません。
キチ坊はみんなにさそわれて、光る池の水面へ、空を
かけおりていきました。前を飛んでいたフラッシュはつ
だんがん
やつやした黒いからだをおどらせると、水面近くを弾丸
のように飛びすぎながら、口いっぱいに水をふくんで中
空へまいもどりました。キチ坊もそれにならい、水面ぎ
りぎりに飛びおりて、くちばしを水にひたそうとすると、
じゃぶん、ぱくっ!
大きな魚のまるくあいた口と、そのおくのまっ暗なの
どが目の前におそいかかりました。
「あぶないっ」
うしろを飛んでいた夕焼けのスイーがさけびます。キチ
坊はあやういところで身をかわし、空へにげもどりまし
た。ばかでかいコイが、ぶつぶつあわをはきながら、深
みへしずんでいくのが見えました。
「やーい、パンくずとまちがえられてら」
フラッシュが笑いました。
「スピードが足りないからだぜ。こわがらずにすいっと
やれよ」
「こ、こわがってなんかないよっ」
キチ坊はぱたぱた羽ばたきました。
「いいえ、わたしもこわかったわ」
スイーが言いました。
高い高い空では、つばめたちはいなづまのようにかけ
すんぜん
めぐりました。しょうとつ寸前でくいっと向きを変え、
でもスピードは少しも落とさず飛びつづけるのです。キ
チ坊も夕方まで小さなキチキチ声をあげながら、思うぞ
んぶん遊びました。夕日がしずむと、最後のひとっ飛び
をやったキチ坊は、ひゅうっと弓形をえがいて、おうち
のある屋根の下へ帰りました。
兄弟たちはもうみんなもどっていました。キチ坊が家
ぶたい
族の間にもぐりこむころ、空の舞台では つばめにかわ
みだ
ってコウモリたちが乱れ飛びはじめていました。 |