阪神タイガース 5月の成績 (8勝14敗=借金6)(通算:19勝29敗=借金10)
| 【第6節】 | 責任投手 | スコア |
セーブ | 本塁打 | コメント |
| −5 | 5/1 |
カーライル2-2 | ●1−4広 |
| 桧山2 | 完封は免れるが、6連敗で5位転落 |
| | 5/2 |
| 広 |
| | アメチュウ(今季初) |
| −6 | 5/3 |
福原2-2 | ●1−3広 |
| | 7連敗でついに最下位転落…… |
| −5 | 5/4 |
(6)成本1-0 | ○4−3中 |
| ペレス1 | 延長11回、赤星がサヨナラ打 |
| −6 | 5/5 |
川尻0-4 | ●1−3中 |
| | 野口に4勝目献上、3・4番音無し |
| −7 | 5/6 |
(3)伊藤3-2 | ●5−8中 |
| | 遊撃藤本の失策で接戦を落とす |
| 【第7節】 |
| | 5/8 |
| 横 |
| | アメチュウ |
| −8 | 5/9 |
福原2-3 | ●2−7横 |
| | 横浜の継投策に反撃できず20敗目 |
| −7 | 5/10 |
井川4-2 | ○8−4横 |
| | 久々の2けた安打で連敗を止める |
| −6 | 5/11 |
ハンセル2-1 | ○2−1広 |
成本6 | | 今岡の決勝打で最下位脱出 |
| −7 | 5/12 |
川尻0-5 | ●1−9広 |
| | 4安打のみ、川尻開幕から勝てず |
| −6 | 5/13 |
(4)弓長1-0 | ○5−3広 |
| 濱中1 | 9回裏、濱中逆転サヨナラ3ラン |
| 【第8節】 |
| −7 | 5/15 |
福原2-4 | ●8−11巨 |
| | 双方7人ずつ投手を繰り出す大乱戦 |
| −6 | 5/16 |
井川5-2 | ○5−4巨 |
成本7 | クルーズ7、藤本1 | 6投手継投で勝つ、遠山今季初一塁 |
| −7 | 5/17 |
ハンセル2-2 | ●2−4巨 |
| クルーズ8 | 計3安打、クルーズの2ランのみ |
| −8 | 5/18 |
川尻0-6 | ●3−14ヤ |
| 星野修1、矢野3 | 先発川尻無惨、13安打も3点止まり |
| −7 | 5/19 |
カーライル3-2 | ○5−3ヤ |
| ペレス2 | カーライル好投、打線も14安打 |
| −8 | 5/20 |
(3)葛西0-2 | ●2−5ヤ |
| | 遠山が10回裏にサヨナラ3ラン浴びる |
| 【第9節】 |
| | 5/22 |
| 中 |
| | アメチュウ |
| | 5/23 |
| 中 |
| | アメチュウ |
| −9 | 5/24 |
ハンセル2-3 | ●0−2中 |
| | 野口に16K1安打完封を許す |
| −10 | 5/25 |
井川5-3 | ●4−12巨 |
| 桧山3、クルーズ9 | 5本塁打浴び、ついに借金10 |
| −9 | 5/26 |
カーライル4-2 | ○10−0巨 |
| ペレス3、桧山4 | 4投手好投、今季初の完封勝ち |
| −10 | 5/27 |
福原2-5 | ●3−7巨 |
| 濱中2 | 中軸に音無し、拙守から福原崩れる |
| 【第10節】 |
| −11 | 5/29 |
吉野0-1 | ●3−5広 |
| | 吉野が通じず、反撃も届かず |
| | 5/30 |
| 広 |
| | アメチュウ |
| −10 | 5/31 |
ハンセル3-3 | ○5−0広 |
| | 集中打で快勝、弓長−成本で零封 |
はなだんな のページに戻る 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月